こんにちは、宮本けんとです。
前回はポイントサイトの「ハピタスを使った自己アフィリエイトで稼ぐ方法」について解説したのですが、今回は一番有名なASPの「A8.net」を使った自己アフィリエイトの方法を紹介します。

初めての方でも、見ながら手順通りやれば簡単に実践できるので、是非参考にしてみて下さいね!
A8.netを使った自己アフィリエイトのやり方
まだA8.netの登録がまだの方は先に登録をしておきましょう!
1.右上の「セルフバック」をクリック

登録が完了したらまずは「A8.net」にログインをして右上の「セルフバック」を選択。
2.上部から「ランキング」をクリック

次に「ランキング」を選択。
3.「ランキング」から案件をテェック

ランキングはデイリーと週間どちらでもいいですが、
- デイリーランキング=最新の人気案件を探すことができる。
- 週間ランキング=1週間で人気の案件を探すことができる。
という特徴があります。
4.気になるものがあれば、「詳細を見る」をクリック

自己アフィリエイトする場合は必ず「詳細を見る」を押してから、条件を確認しましょう!
5.「成果条件」や「否認条件」を確認

「成果条件」と「否認条件」を確認します。
特に「否認情報」はしっかりと確認しておかないと、「自己アフィリエイトしたのに報酬が入らなかった」という残念な自体になりかねないので、必ず目を通しておきましょう。
6.問題なければ「セルフバックを行う」から申し込み

条件を確認して問題が無ければ「セルフバックを行う」をクリックして、実際にサービスや商品の申し込み手続きをします。

A8.netの自己アフィリエイトの方法は以上です。
A8.netの場合報酬が確定した翌々月に登録口座に報酬が振り込まれます。
その他自己アフィリエイトができるASPの紹介
A8.netの他に自己アフィリエイトができるASPでオススメなのは
の3つです。
それぞれ自己アフィリエイトの呼び名が異なりますが、やり方は基本同じです。
- アフィリエイトB → 「セルフバック」
- Link-A → 「本人申し込み」
- アクセストレード →「アフィバックモール」
上記3つのASPは自己アフィリエイトだけでなく、アフィリエイトの案件も豊富なので、「アフィリエイトで稼いでいきたい!」という方は登録しておくといいですよ!

自己アフィリエイトをする時の注意点とコツ
自己アフィリエイトをする前に知っておいた方がいいことが3つあります。
一つのASPだけで無く複数のASPで調べる
自己アフィリエイトの報酬は同じ案件でも、紹介しているASPによって報酬が変わってきます。
中には同じ案件で2倍以上の差がある場合もあるので、一つのASPだけで見て判断するのではなく、複数のASPを見てから一番報酬が高い方で自己アフィリエイトするのがオススメ!
僕の経験的には
- ハピタスとA8.netは報酬高めだけど時期によって大きく変わる
- その他ASPは変動が少なくに平均的な報酬
といったイメージです。(あくまで参考までに)
ネットビジネスに必用なサービスは自己アフィリエイトでお得に!

ブログを運営するサーバーやドメインなどは「A8.net」のセルフバックから契約することで、お得に契約ができます。
他にもWi-Fiやウォーターサーバーなど自己アフィリエイトできる案件は沢山あるので、日頃から何かサービスなどを購入する前に、「自己アフィリエイトできないか?」を調べてから買う癖をつけておくといいですね!

僕も日頃から何かサービスなどを購入する前に「自己アフィリエイトできないか?」を一度調べてから買うようにしていますw
ある意味職業病ですねw
資料請求系は簡単だけど、後でめんどくさい
無料で報酬が貰える案件として人気なのが、保険や英会話などの「資料請求」の自己アフィリエイトなんですが、案件によっては後でメールや電話などが来ることもあるので
自分が全く興味のない案件の資料請求をすると、後々めんどうなので注意が必用です。
「とにかくお金を稼ぐ為にできるものは全てやる!」と割り切った人以外は、自分の興味のあるものを選ぶのがオススメ!
「A8.net」を使った自己アフィリエイトの方法まとめ
今回は「A8.net」を使った自己アフィリエイトの方法と自己アフィリエイトができるASPについての紹介でした。
自己アフィリエイトは実績やスキルが無くても、誰でも稼ぐことができる方法なので、ネットビジネス初心者さんに一度は試してみて欲しいノウハウです。
「ネットで稼ぐ」という経験を一度してみるだけでも、大きな成長なので、興味のある方は是非実践してみて下さいね!

コメント