今回は自分でビジネスをしていく上で非常に重要な検索力の高め方について解説します。
ネットビジネスは基本一人で作業をするので、分からないことがあった時に、自分で調べて解決するスキルがないとネットで稼ぐのは非常に困難になります。
分からないことを人に聞いてばっかりだと自分が成長しないし、人に嫌われてしまいまう原因になるの注意が必用です。
逆に検索スキルがあれば、何か問題が起きたり、分からないことがあった時も、自分の力で調べて解決することができるのでスムーズに作業を進めることができまよ!

この機会に自己解決能力を身につけていきましょう!
動画で学びたい方はこちら
検索スキルの高め方とパターン別対処法!

ここからは実際に僕が日頃から使っている検索パターンや考え方を4つ紹介します!
上から順番に利用頻度が高いです。
①自分の調べたい言葉をそのまま検索窓に打ち込む

何かを検索する時に一番最初にやるべきことは、「自分の調べたい言葉をそのまま検索窓に打ち込む」です。
例えばですが、僕は初心者の頃によく
・「WordPressの始め方」
・「ネットビジネス稼ぎ方」
・「ブログの稼ぎ方」
など調べたいことをそのまま検索窓に打ち込んで、調べていました。
今の時代は幸いにも便利な情報が溢れかえっていますから、分からないことは検索すれば8割は解決します。
自分の調べたい言葉をそのまま検索窓に打ち込めば、ほぼ答えは出てきます。
②意味不明の言葉やエラーが表示が出た場合
ネットビジネスをしていると、ツールのエラーなどで意味不明な言葉が出てきます。
僕も今でも結構あるあるで、最近もKeynoteというMacのプレゼンのアプリを操作してたら意味不明な専門用語が出てきました。

こういった画面ですね↑
その場合は、その時画面に表示された言葉をそのままとコピペで検索するのも有効です。
今回の場合で言えば
そのオブジェクトは、マスタースライででのみ編集できます
の部分になりますね。
そのままそのままコピーして検索窓で検索します。
そうすると、意外とすんなり答えが見つかったりします。
その時見つかった記事

意味不明な言葉は、検索窓にそのままコピーして貼り付けると見つかることも。
③検索結果に答えが無い場合の対処法

自分の調べたいことが検索結果に情報が無い時は、他の角度や関連する言葉を使って何度も検索し直します。
例えば「女の子からラインが返ってこない理由」という検索で、情報が無い場合は
・女の子 既読無視 理由
・女の子が ラインを返さない理由
・女性 ライン 来なくなった
などと言葉を変えて検索をし直します。
他にも「Macでデスクトップ録画する方法」という検索で、情報が無い場合は
・Mac画面録画する方法
・Macで画面を動画撮影する方法
・Macで画面収録する方法
などして言葉を変えて検索します。
検索して情報が見つからなかった場合でも、言葉を少し変えて検索するだけで、答えが見つかることがほとんどです。
④色んな媒体で検索する

検索に使えるのはGoogleだけではなく、TwitterやYouTubeなども使うことができます。
Googleで検索して見つからなかった情報が、YouTubeで検索すると見つかったりすることも案外多いです。
YouTubeの特徴としては、実演解説系の動画が多く投稿されているので、文章で調べてよく分からなかった時などは、YouTubeで検索してみるのもオススメです。

知りたい情報によっては文章より動画で見た方が、分かりやすいものもありますからね!
- YouTube=解説動画が分かりやすい」
- Twitter=「最新の情報が見つかりやすい」
- インスタ=「画像の情報が見つかりやすい」
また最新の情報などはブログやYouTubeなどより、Twitterで調べた方が、早かったりします。
どうしても分からない時は人に聞いてみよう!

検索すれば9割のことは解決しますが、自分で調べてどうしても分からない場合は、素直に人に聞いてみましょう!
答えが分からず一人で抱え込んで、前に進めない状態は時間が非常にもったいないので。

僕も初心者の頃にWordPressのエラーが出て3日間調べて答えが見つからずに、泣きそうになった時に人に聞いたら3秒で解決したことがあります。笑
幸い今の時代は個人で発信している方が多いので、自分に合った媒体から問い合わせてみるといいですね!
- YouTubeのコメント
- TwitterのDM
- ブログのコメント
- メールでの問い合わせ
- Yahoo知恵袋
- コンサルを受けているならSkype
- ツール系なら販売者に問い合わせ
正しこの時の注意点として、礼儀とお礼ををしっかりとすることですね!
相手は自分の為に思考と時間を使って、回答してくれる訳ですから、人としての礼儀とお礼はちゃんとしましょう!
ビジネスで稼いでいく上で、こういった人としての最低限マナーや気遣いは必ず必用になっていきます。
またしっかりマナーができていれば、相手も「この人はちゃんとした人そうだから、しっかり対応してあげよう!」という気持ちにもなります。
たま〜にですが、メールで問い合わせをいだただく人の中には、自分の名前も名乗らずに質問だけしてきて、回答に対しお礼も無い人がいたりしますが、そういったのは論外ですね(笑)
この記事を読んでくれているあなたは意識が高いと思うので、大丈夫だと思いますが、人にメールなどで質問する時は、まず自分は誰なのか?をしっかり名乗ってから質問しましょう!
ちなみにこの間もらったメールでとても礼儀正しい人だな〜と思って好感が持てた方のメールを参考までに載せておきます。
初めまして、◯◯と申します。
僕はまだネットビジネスを始めて一ヶ月の初心者なのですが
いつも宮本さんのブログやメルマガで
発信を見させてもらって学ばせらもらっています。いつも有益な情報をありがとうございます。
お忙しい中大変恐縮ですが、一つお聞きしたいことがあります。
こちらの記事(ブログURL)で解説している
◯◯を◯◯するという部分がどうしてもできなくて、ネットでも調べたのですが答えが見つからなかったので
教えていただけますでしょうか?▼自分でこれまで試したこと
・〜〜〜〜
・〜〜〜〜お手数おかけして申し訳ありませんが、もしよろしければご回答お願いします。

しっかり礼儀ができていて、丁寧な人だとこっちもなんとかして答えてあげよう!という気になりますね!
まとめ:分からないことはまず自分で調べる癖をつけよう
今回は検索力の高め方についての解説でした。
検索力が重要な理由は「自分で解決するスキルが無ければ成長しない」からでしたね!
検索力を高めると聞くとなんだか難しく感じてしまう方もいたかもしれませんが、案外簡単です。

実際僕もこれくらいしかやっていませんが、これまで分からないことの9割以上はこの方法で自己解決してきました。
日頃からネットサーフィンが趣味な方は、自然と検索力も高くなっていると思います。
自己解決能力は自分で稼いでいく上で必須なので、分からないことがあったら、それも訓練の一つとして自分で検索して調べる習慣を身につけてみて下さいね!
- 調べたい言葉をそのまま検索窓に打ち込む
- 画面に表示されている言葉をそのまま打ち込む
- 言葉を変えて再検索する
- YouTubeやTwitterなども使ってみる
コメント