こんにちは、宮本けんとです。
今回はYouTubeのカスタムサムネイル画像の設定について解説します。
動画で学びたい方はこちら
サムネイル画像とは?

YouTubeのサムネイルは、本で言うと表紙にあたる部分で、動画を見てもらうかどうかが決める重要な要素です。
あなたたも「サムネイル画像を見て気になって、動画を見てしまった」という経験もあるのではないでしょうか?
またアクセスアップの為だけではなく、サムネイルを見るとチャンネルの雰囲気がひと目で分かるので、自分の世界観を演出しやすい要素でもあります。
例えるならインスタのような感じで、その人のアカウントの写真を見ればだいたいどんな人か?が想像がつきますよね。
なので、ブランド的にもサムネイル画像を設定するのは非常に重要です。
サムネイル画像の設定方法
YouTubeでオリジナルのサムネイル画像を設定できるようにするには、YouTubeでアカウントを認証する必要があります。
まだの方は先にこちらの記事を参考に、アカウントを有効化しておきましょう。
アカウント認証が終わったらサムネイル画像を設定していきます。
①動画の編集をクリック

まずはセムネイルを設定したい動画を開いて「動画の編集」をクリックします。
②サムネイル動画のアップロードをクリック

「サムネイルをアップロード」をクリックしてサムネイル画像を選択します。

これでYouTubeのサムネイル画像の設定は完了です!
ちなみにサムネイル画像の作り方は以下の記事で紹介しています。

コメント