こんにちは。宮本けんとです。
最近WordPressのカテゴリが多くなってきて、
カテゴリの順番を整理したいな〜。
と思ったんだけど、WordPressの標準機能ではカテゴリを任意に変更することができなくて困ってたんですよね。
そこで、やっと見つけた便利なプラグインが「Category Order」です。
Category Orderを使うと自由にカテゴリの順番を変更することができます。
使い方も非常に簡単なので、サクッと紹介していきます!
この記事の目次
Category Orderのインストールと使い方
インストール方法

- 「ダッシュボード」→「新規追加」
- 検索窓に「Category Order」
- 「今すぐインストール」をクリック
使い方

- 「ダッシュボード」→「投稿」
- 「Taxonomy Order」をクリック
スライドして並び替え

カテゴリが表示されるので、スライドして任意で並び替えをします。
並べ替えができたら、最後に左下の「更新」をクリックするのを忘れずに。
これでカテゴリーの並べ替えが完了です。
非常にシンプルで簡単ですよね!
WordPressでカテゴリーを並べ替える方法まとめ
今回はWordPressでカテゴリーを並べ替えるのに便利なプラグイン「Category Orde」の紹介でした。
僕としてはカテゴリの順番がWordPressの標準機能で変えれないのはちょっと予想外でしたが、やっぱりプラグインは便利ですね!
ちなみにWordPressで便利なオススメのプラグインも別記事で紹介しているので、こちらも是非参考にしてみて下さい^^
あわせて読みたい

WordPressおすすめプラグイン9選!必須から便利なものまで紹介!こんにちは、宮本けんとです。この記事では、これからWordPressで情報発信ブログを運営していく上で必要なプラグインを紹介します。WordPressのプラグインは便利な反面...
コメント