こんにちは、宮本けんとです。
ブログやYouTube活動をしてると、アイキャッチ画像やサムネイルなどを作成する時に、画像素材を使いたい時がありますよね。
そこで今回は僕が普段ブログやYouTubeで使っているオススメのフリー画像サイトを5つ紹介したいと思います。
無料(フリー)写真素材を使用する時の注意点
まずはじめに「無料(フリー)写真素材を使用する時の注意」についてです。
無料の写真素材サービスは、僕らが情報発信活動を行う上で様々な場面で役立つサービスですよね。
ただし、フリー画像・フリー写真を利用する場合は、必ず配布元のサイトでライセンス利用規約を確認してから使用するようにしましょう。
例えばですが
- 再配布の禁止
- 加工なしでの販売の禁止
- クレジットの表記義務
- 公序良俗に反する写真素材の使用の禁止
などのルールが決まっている場合があります。
あくまでも「無料で使わせてもらっている」ということを忘れず、感謝の気持ちを持って、ルールを守って気持ちよく利用しましょう!
今回紹介する画像サイトについて

今回僕が紹介する画像サイトは基本的に著作権表記不要で商用利用可能な無料(フリー)画像素材サービスです。
- 画像のクオリティー
- 画像の使いやすさ
- 検索のしやすさ
などを元に「自分がいいな」と思ったものを紹介しています。
ただ、こちらの情報は2019年10月の情報を元にしているので、ライセンスや規約ルールなどを確認してから使うようにして下さい。
オススメのフリー画像サイト5選
1.pixabay

会員登録 | 不要 |
---|---|
商用利用 | OK |
特徴 | とにかくオシャレ |
Pixabayで提供されている無料写真素材は基本的に著作権表記無しで利用できますが、一部の写真では例外もあるようです。

ダウンロードページの右側に上図のように「Pixabay License」と表示されていれば著作権表記不要の無料写真素材となっています。
2.canva(キャンバ)

会員登録 | 必要 |
---|---|
商用利用 | OK |
特徴 | 素材探しだけでなく、画像の編集もできる。 |
画像を探す時に僕が一番よく使っているのが、「canva」です。
画像を探すだけでなく、画像編集も可能なので、「canva」一つでブログのアイキャッチ画像やYouTubeのサムネイル画像を作成することも可能です。
3.PAKUTASO(ぱくたそ)

会員登録 | 不要 |
---|---|
商用利用 | OK |
特徴 | 日本人の素材が多い。 |
ぱくたそは、「日本で一番有名じゃないか?」と思われる定番のフリー画像サイトです。
フリー素材として演出してくれている女性も男性も美男美女が多いです。
4.O-DAN(オーダン)

会員登録 | 不要 |
---|---|
商用利用 | OK |
特徴 | 複数のサイトからまとめて検索できる。 |
オーダンはその名の通り、キーワードを入力すると色んな画像素材サイト(32サイト)から横断して画像を探すことができる便利なサイトです。
5.FLAT ICON DESIGN

会員登録 | 不要 |
---|---|
商用利用 | OK |
特徴 | フラットな可愛いいデザイン。 |
FLAT ICON DESIGNはフラットなデザインなので、落ち着いた優しい雰囲気の印象で、情報発信している人にオススメです。
フラットデザインが好きな人はブックマークしておくといいですね♪
まとめ
以上今回は「無料で使えるフリー画像&写真サイト5選!」の紹介でした。
お気に入りの画像サイトは見つかりましたでしょうか?
最後に今回紹介した5つのフリー画像サイトをまとめて終わりたいとお思います。

お気に入りの画像素材サイトはブックマークしておくと便利ですよ!
コメント