WordPressをSSL化設定しないと「保護してない通信」という表示が出てしまいブログに訪れたユーザーに不信感を抱かせてしまう原因になりSEO的にも悪影響です。

そこで今回はエックスサーバーでwordpressをSSL設定する方法!をご紹介します。
SSL化は通常なら有料で1万円程お金がかかるのですが、エックスサーバーなら、無料でSSL化できます。(エックスサーバーさんありがとう〜)
SSL設定することで、ブログに訪れてくれたユーザーの安心と信頼にも繋がります。
こちらで紹介している手順通りやれば、5分程でサクッと終わらせることができますので、一緒にやっていきましょう!
エックスサーバーで「独自SSL」の設定
①エックスサーバーの「サーバーパネル」にログイン
まずは、こちらから⇒サーバーパネルにログイン
②ドメインという項目内にある「SSL設定」をクリックします。

③SSL設定するドメインを選択

④「独自SSL設定追加」を選択して確認画面に


完了画面が出れば完了です。

上部の「SSL設定一覧」をクリックすると、SSL設定できてるか確認ができます。
エックスサーバーでのSSL設定はこれで完了ですが、最後にwordpressの方でもちょっとだけ設定が必要です。
wordpress側のSSL設定
続いてWordPress側のSSL設定を行っていきます。
①wordpressにログイン
まずはご自分のwordpressにログインします。
②「設定」から「一般」を開く

③アドレスにSを加える

初期段階だと「http:」という表示になっていますが、http:の後に「S」を加えて「https:」にします。
④「変更を保存」押す

最後画面一番下の「変更を保存」をクリックすれば完了です。
⑤自分のサイトのURLを確認
自分のブログを開いて、プラウザのアドレスバーからドメインを確認してみましょう!
しっかりSSL設定されていれば、https://◯◯◯.com
と表示されているはずです。
これで無事にSSL設定は完了です!
お疲れ様でした!
動画も撮りました
「文章だけでは分かりにくい」という方もいると思ったので、動画も撮りました。よければこちらも合わせて参考にしてみて下さい^^
コメント