こんにちは、けんとです。
WordPressブログを運営する上で最初に決めておいた方がいいのがブログのテーマです。
「無料テーマか有料テーマどっちを使えばいいのか?」と悩む方もいると思うのですが
情報発信ブログは有料テーマを選びましょう!
というのが僕の答えです。
「わざわざお金だして有料テーマを買う必要あるのか?」
と思われる方もいると思いますが、無料テーマでブログをスタートさせるのは
「寝起きのスウェット姿にクロックスを履いて、町に女の子をナンパしに行く」
ようなものですw
普通ナンパで女の子ををゲットしようとするなら、「それなりのオシャレな格好」をして外に出ますよね。(もちろん会話力も大事ですが)
ブログでもお客さんを集めてファンになって欲しいなら「それなりに、オシャレで便利なブログ」が必要です。(もちろん記事の内容も大事ですが)
なのでWordPress初心者こそ有料テーマを使うべきです。
その理由を詳しく説明していきたいと思います。
動画で学びたい方はこちら
有料テーマをオススメする7つの理由
1.お金を払うことで覚悟が決める

人間の性質として、「無料のものより、お金をかけた方が本気になれる」という性質があります。
なので先にブログのテーマにお金をかけることで
「絶対ブログ集客を成功させてやる!」
「100記事は書くまで諦めない!」
と作業に取り組む覚悟を決めることができます。
先にお金をかけることでブログに取り組む覚悟が決まってモチベも上がる。
2.オシャレなブログが一瞬でできてモチベが上がる!

有料テーマは導入するだけで一瞬でプロが作ったオシャレなブログが出来上がります。
もちろんブログ記事は自分で書いていく必要がありますが、自分がお気に入りのオシャレなブログを持っているだけで、記事を書くモチベーションにも繋がります。
オシャレなテーマでブログが楽しくなる!
3.マニュアルが充実しているのですぐに悩みを解決できる

有料テーマは販売者がマニュアルサイトを用意してくれているので、使い方が分からない時、カスタマイズしたい時は、マニュアルを見ることですぐに解決することができます。
更に言えば、人気テーマであればある程、使ってる人も多いので、Googleで検索すればそのテーマに関する情報を提供してくれている人も沢山いるので安心です。
マニュアルサイトがあるので、悩む時間や答えを探す時間を短縮できる。
4.ボックスや吹き出しがデフォルトで用意されている

最近のWordPressの有料テーマは、吹き出しやボックスなど便利な機能が最初から揃っていて

こういった吹き出し機能がデフォルトで用意されていたり
こういった背景ボックスも
ワンクリックで呼び出すことができます。
ちなみに僕のブログのテーマは「SWELL」を使っています。
無料テーマの場合こういった、吹き出しやボックスのデザイン機能が無いので、0から自分でCSSなどを学んで作るか、ネットで探すしかありません。
オシャレで便利なボックス機能をすぐに簡単に使いたい人は有料テーマ!
5.圧倒的な時間短縮ができる

無料テーマでスタマイズする時は、ネットで1から情報を探して、CSSなどをイジるのですが、初心者にはかなり危険で大変です。
CSSやHTMLなどの難しい単語を聞いただけでも、パソコン閉じたくなりますし、ストレスを感じますよね。
無料テーマはカスタマイズに時間がかかる上に、CSSなどをミスったらWordPressの画面が真っ白になって、ログインができなくなってしまうこともあります。

僕も初心者の頃にカスタマイズをしようと、CSSやら色々いじくっているうちに、どこかでミスって、WordPressの画面が真っ白になり、頭も真っ白になったことがあります…
時間短縮の面でも、失敗して手遅れにならない為にも、有料テーマがオススメ。
スタマイズの時間短縮&ストレスも減る。
6.SEO対策されていて検索順位に有利

SEOというのは、ブログの検索順位を決める要素のことなのですが、有料ブログの場合SEO対策されている物が多く、無料テーマより検索順位的に有利という面があります。
(大前提としてブログの中身が大事ですが)
SEOに詳しくない初心者にとってはありがたいし、心強いですよね。
有料テーマは検索順位に有利
7.万が一の時も安心

不具合やエラーがあった場合に無料テーマの場合、あくまでも無料で使わせてもらっている立場なので、何も言いようがないです。
もちろん提供者がしっかりと対応してくれればそれでいいですが、そうじゃない場合は
そこで試合終了です。
その点で言うと、有料テーマの場合はちゃんとお金を払って使っているので、販売者も責任があるので、何か不具合などがあった時はしっかりと対応してくれます。
有料テーマだと安心して長期的に使っていける!
ブログのテーマは一生モノ!長い目で見ればコスパ最高!

情報発信ブログは自分の分身であり、あなたを代表するネット上の名刺代わりにもなります。
やはり第一印象でブログがしょぼいと、あなた自身の印象もマイナスです。
テーマはそっちゅうコロコロ変えるものではないですし、一度有料テーマを変えば一生使えるものだと思えば非常に費用対効果は高いです。
テーマによってはアップデートも無料でされ続けるので、常に最新の状態のものを使うことができます。
例えば仮に有料テーマが2万円だとして、1年使った場合は
- 2万円÷1年(12ヶ月)=約月1660円
- 3年(36ヶ月)使ったとしたら、月555円
そう考えるとコスパ良くないですか?
今回のまとめ
今回は「WordPressのテーマは有料を選ぶべき7つの理由!」というお話でしたがいかがだったでしょうか?
これを読んで有料テーマが欲しくなっった方もいるんじゃないでしょうか?(笑)
最後に今回の要点をまとたいと思います。
- お金を払うことで覚悟が決める
- オシャレなブログでモチベが上がる
- マニュアルが充実している
- ボックスや吹き出しが用意されている
- 圧倒的な時間短縮になる
- SEO対策されている
- 万が一の時も安心
コメント