こんにちは、宮本けんとです。
今回は、無料レポートスタンドのメルぞうの登録方法を紹介します。
まずメルぞうに無料レポートを提出するには、
「りすマケカンニング講座」か「YOCメンバー」に加入しなければなりません。
▼りすマケカンニング講座の特徴
・月額5,980円ですが、30日間の無料期間があるので、とりあえず登録してメルぞうのアカウントを作成して、退会してもOK!
・無料期間で退会してもメルぞうアカウントは継続されます
・レポートは週に1本まで
▼YOCメンバー
・月額6,800円のコミニティーで情報発信に役立つコンテンツが豊富
・レポート提出は週に2本まで
りすマケ~カンニング月額5,980円に対し、YOCメンバーは月額6,800円します。
「うっ、、ちょっと高いやんけ〜」と感じてしまうかもしれませんが、メルぞうを使って、メルマガ集客ができれば、月1万円稼ぐのは簡単なのですぐに元が取れるはずです。
とは言え初めての初心者の場合は、不安もあるでしょうから、とりあえずりすマケ講座に登録して、メルぞうのアカウントを作成するだけでもOKです!
りすマケなら30日間の無料期間で解約すれば料金はかからないので、とりあえずめるぞうのアカウントだけ作っておきたいという方にオススメです。
レポート作成などになれてきて、「もっとレポート提出したい!」と思ったらYOCメンバーになってもいいですね!
メルぞうの登録の前にまずは、マイスピーでメルマガスタンドの契約を先にしておいて下さい。
何故ならマイスピーのメルマガアカウント作成は5日程かかるので、先にメルぞうの有料会員になってもその間レポート提出ができないので、お金がもったいないからです。

僕はメルマガスタンド契約の前にレポートスタンド契約してしまったので、1週間分程損をしてしまいました。(苦笑)
メルマガのアカウント発行が終わっている人はこちらから登録しよう
⇒リスマケ登録はこちら(月額5,980円の30日間の無料期間あり)
⇒YOCメンバー登録はこちら(月額6,800円で週2本レポート提出可)
ここから登録の仕方はYOCメンバーで解説していますが、りすマケ会員も同じような手順でできます。
①YOC公式サイトから登録をします。
一番下の方に入会リンクボタンがあります。

②YOCから「YOCの会員サイトです」という件名でメールが届きます

③会員サイトにログインしたら、サイトの上のグローバルメニューから「特典」をクリック

④「メルぞう・Xamの発行者アカウントを無料で取得できる権利」とう記事を見つけます。

⑤「メルぞう・Xamの発行者アカウント申請方法」の通りに情報を記載して、それぞれメールを送ります。

1日程メールを待ちます。
⑥【メルぞう】登録確認メールというのが届きます

メールの内容を確認し、URLをクリックして完了!

メルぞうの登録は完了です。お疲れ様でした!
これであなたもこれから、無料レポートスタンドにレポートを掲載することが可能です。
無料レポートを掲載する方法はこちらの記事で紹介しています。

コメント