今回は、「夢を叶えたり、目標達成をしたい!」「自分のやりたいことが分からない」「每日が退屈だ」と感じてる方にオススメの「やりたいことリスト100」を紹介します。

その理由は、自分の思考と宇宙の波動が、、、、という小難しい事はこの記事では説明しません(笑)
ただ一つあなたにお伝えしたいのは、人は自分の「やりたいこと」が分かれば自然と「今やらなくてはいけないこと」も見えてきます。すると結果として行動が変わり、現実が変わり始める!という当たり前の話しです。
これはスピリチュアルでも魔法のようなお話しでもありません。騙されたと思ってあなたも「やりたいことリスト100」を作ってみませんか?
やりたいことリスト100の作り方

「やりたいことリスト100」の作り方は簡単です。
「できる、できないは」一切考えず、自分が人生でやりたいたいことを欲求に素直になって書く だけです。
時にはやりたい事が大きすぎると「自分には無理」と思ってしまいそうになると思いますが、そこは一旦スルーして自分の欲求に100%素直になって書き出してみてください。
ちなみにぴったり100でなくても、100以上でも以下でもOKです。大事なのは思いついたのは全て書きだ出して、可視化する事です。
書くのはノートでもPCいいですし、ブログを持っている方はブログで公開する事がオススメ!

やりたいことリストは人に公開することで達成感が高まると言われています。
ブログ運営をしている方はこの記事のコメント欄にでも、ブログ記事を書いてシェアしてくれると嬉しいです。
参考までに僕のやりたい事リスト100を公開します。
宮本けんとのやりたいことリスト100
- 一人暮らする √達成
- ヒゲ脱毛 √達成
- 朝方生活をする √達成
- 借金300万円返済 √達成
- ゴリラ脱毛に通う √達成
- MacBookairを買う √達成
- やりたいことリスト100を公開する√ 達成
- お風呂でハーゲンダッツ食べる √達成
- 1年間禁欲 √達成
- 1日10回人を褒める √達成
- ジムに入会し週5通う √達成
- 喜んで人に1万円を渡すor使う √達成
- 見る側から、見られる側になる √達成
- これしかない!」と思える事に出会う √達成
- 「この人しかいない!」と思える人に出会う
- 空気清浄機を買う
- iMacの27インチを買う √達成
- iMac21インチを買う √達成
- ルイビトンの財布を買う √達成
- 財布に常に10万円入れる √達成
- 10万円以上の靴を買う √達成
- ブログでコメント100件
- ◯◯ちゃんをご飯に誘う
- 一人で映画に行く √達成 アラジン最高でした!
- 黒髪が似合うと言われる√達成
- 「姿勢が綺麗だね」と褒められる
- 3日間断食をする
- 1人で通える行きつけのバーをつくる
- 可愛い子にラインを聞く√達成 MNBの山本 彩似でした。その後ご飯に…!!
- 可愛い子にラインを聞かれる
- 夜景の綺麗なラブホに泊まる
- 人にブログを見せれるようになる
- 仕事用の事務所を借りる
- Twitterフォロワー1万人
- YouTube1万人
- 朝の時間をゆっくり有意義に過ごす √達成 朝早起きしての散歩は幸せです。
- 自分より上の人に会う勇気と行動力
- お風呂が広くて綺麗なマンションに住む
- 月50万円以上稼ぐ √達成
- 年収1200万円を越える
- 法人化して社長になる
- 家賃30万円以上の広い家に住む
- 人の成功を自分の成功のように喜ぶ
- 感謝メールを100通もらう
- ライザップい通う
- 福岡に旅行に行って、博多弁の可愛いい女の子と話す。
- コンテンツで人の心を動かせるようになる
- 本気で何かを目指せる仲間がいる
- 喜びを分かち合える仲間がいる
- 彼女を作って旅行に行く(韓国、シンガポール)
- 「人生お金じゃない」と腹の底から思えるようになる√達成
- 引き締まったお腹を手に入れる
- 人間関係で一切悩まない環境をつくる
- ロクシタンのシャンプーを女の子にプレゼント
- 女の子とヘリコプターで夜景を見る
- なんでも話せる友人を作る!
- 自分の理想の未来を叶えている人がいるコミニティーに入る
- くだらない事で笑える仲間がいる
- クリスマスに大好きな彼女と二人で過ごす
- 腹筋バキバキの細マッチョになる
- その日のノリで旅行に行く
- 人生今がピークと思えるようになる
- 何かで優勝する
- 気球にのる誰かの目標になる人になる
- あいのりかテラハに応募する
- お金を空気みたいな存在にする
- 東京、六本木√達成
- 一人旅に行く√達成
- バーベキューしながらビール
- 家事や洗濯は人に任せる
- スカイツリーに行く
- ディズニーランドに行く
- 夜景の綺麗なホテルい泊まる
- 花火大会に行く
- 京都に旅行に行く
- 夜景の綺麗なホテルに泊まる
- 韓国に行く
- シンガポールに旅行に行く
- ハワイに行く
- モルディブに行く
- 好きなアーティストのライブに行く
- リッツカールトンに泊まる
- あなたと結婚してよかった♥」と妻に言われる夫になる
子供に「パパカッコイイ」と言われる - 80歳まで健康に生きる
- 人生の終わりに笑顔で死ぬ
やりたいことリストを書くメリットと感想

人間は良くも悪くも思いこみの生き物なので、やりたいことがあっても「自分には無理だ」と思ってしまいがちですが、制限を一切無くして自分の欲求に素直になることで心からワクワクし、まるで本来の自分を取り戻したかのように每日が輝き始めます。
自分のやりたい事が分からず、ただなんとなく每日を過ごしている人と、自分のやりたい事が明確で少しでもそこに向かって生きている人とでは人生の満足感も1日の充実感も全く違ってきます。
実際に僕もやりたい事リスト100を作ってから「それを達成するにはどうしたらいいか?」「今の自分はどうあればいいか?」を考えるようになって行動力も上がり每日が充実し現実が変わり始めました。
ただ、僕の場合「やりたい事を全部叶える為に結果に執着している」という訳ではなく、叶う、叶わないは全く別問題として、 自分のやりたい事があってそこに向かって生きてる每日こそが幸せな日々なんだなと感じました。
結局の所「自分がやりたい事」の為に「今やるべきこと」をしっかりやっていれば、結果は後から遅れてやってくるので焦ったり不安になったりしても意味がないと思ったからです。
あなたのやりたいことリストを作ったらコメント欄からでも是非教えて下さいね。一緒にやりたいことを全部叶える自由な人生を目指しましょう^^
この記事を読んだ方にオススメなのが「あした死ぬかもよ?」という本です。
コメント