YouTubeで使えるPC用のマイクを探しているんだけど、どれがいいんだろうか。
マイクの種類って沢山ありすぎて、どれを選べばいいか分からなくて悩んじゃいますよね。
そこで今回は「PC録画の音質を上げたい!」という方に向けて、僕が使ってみて良かったUSBで使えるオススメのPC用マイクを紹介したいと思います。
使い方も簡単でUSBをPCにさすだけで、誰でもすぐ使えるので是非参考にしてみて下さいね^^
USBで使えるオススメのPCマイク「マランツプロ」

僕が今回紹介するのは、こちらの「マランツプロ」というマイクです。
僕がこのマイクを購入した理由は、ネットでPC用のマイクを調べていた時に、評判が良かったからです。
実際に買って使うようになってから、音質がかなり良くなって
「もっと早くマイク買っておけばよかった!」
と後悔しましたw
使い方も簡単で値段もお手頃なので、初めての方にオススメですよ!
マイクと一緒に買うと便利な「ポップガード」

マイクと一緒に買っておくと便利なのが「ポップガード」という商品。
僕は最初マイクを買ってそのまま音声収録をしてたんですが、たまに吐息音?みたいな
(ボッ)という雑音が入っていることに気づいて、ネットで調べた所「ポップノイズ」と言うらしくマイク単体だとポップ音(吹かれ音)が入りやすいみたいなんですね。
解決策を調べていたら、Amazonでマイクにつけるだけで、ポップ音を防いでくれる「ポップガード」という商品を見つけたので
「これだっ!」と思い速攻でポチリました。
これが大正解でマイクに取り付けただけでポップノイズ(吹かれ音)が減り、よりクリアな音声を録音することができるようになりました!
「ポップガード」はマランツプロにぴったりハマるのでマイクと一緒に買っておくと便利ですよ!
動画での音声テストも撮りました
「文章だけではマイクの良さが伝わりずらい」と思ったので、実際に「Macの内蔵マイクとマランツプロを比べたで音声テスト動画」も撮ってみました。
実際に動画で音声を比べてみると、音質が全然違うのが分かるかと思います!
ということで、今回は「USBで使えるオススメのPCマイクの紹介」でした。
パソコンで録画して動画を作成している方は是非参考にしてみて下さいね!
音質がアップすると動画のクオリティーも上がるので、動画を作るモチベも上がりますよ!
マイクありの方が音声聞きやすいです!