どうも、けんとです。
僕は前までMacBook Airにモニターを繋いで家で作業をしていたんですが、外に出てカフェなどで作業する時に、いちいちモニターからコードを抜いて、ハードディスクを抜いてから持って行ってたんですが、これが結構面倒だったんですよね。
そこで「もう一台家用のパソコンがあったら便利!」と思ってiMacを購入しました。しかも今回無金利で購入できたので、その方法を紹介したいと思います。
- 金利0円でMacをローンで買う方法
- PC2台持ちのメリット
無金利でローンが組めるアップルローンについて
Appleでは、アップルローンという24回払いまで無金利で買えるサービスがあります。
それによって「今お金が無いけど、Macが欲しい」「お金はあるけど、今は大金使いたくない」という方でも、毎月少ない支払いでMacを買うことができます。(Apple様様ですね。)
アップルローンは店頭でもオンラインストアでもできるんですが、方法によって審査結果の時間ややり方が異なるのでそれぞれ説明していきますね。
①店頭でアップルローンを組む場合

店頭の場合は「定員さんにコレ欲しいんですけどアップルローンで審査通るかお願いします」と伝えて審査の情報を記入するだけです。(5分程度)
すると15分程ですぐに審査結果が分かります。
店頭だとスピーディーに審査ができます。

すぐ商品が欲しい人は、店頭がオススメです。
オンラインストアの場合

オンラインストアで購入する場合は、Apple公式サイトから購入でき、最後の「お支払い」付近で「アップルローン」という選択がでてくるので、そこから審査項目を入力します。
審査の結果は2〜3日程かかりました。
そこから商品が到着するまで1週間程度でしたので、手元にMacが届いたのは、申込みから10日後くらいですね。
Macをカスタマイズするのは、オンラインストアでしかできないので、パソコンのスペックなどを上げたい方はオンラインストア一択になります。
アップルローンは審査が通りやすい
アップルローンはオリコの審査なので比較的に通りやすい印象です。
僕は前に無職でニートの時にもiMac27インチをアップルローンで購入したことがあります。w
職業の所は自営業にして、住所は自宅にしたら審査通りました。
【お得】学生や教員は安くで買える

ちなみに公式サイトによると学生や教員はアップル製品を通常より安くで購入できるみたいです。
一括で買う時も、家族や親戚に学生などがいる場合は、代わりに買ってもらうとお得に買えますね。
パソコンが2台あると毎日場所の移動が快適!

iMacを購入してから、家用と外用でパソコンを分けて使えるので、
以前みたいにモニターやHDDのコードを抜いたり繋げたりする手間から開放されたので、カフェでも家でも毎日快適に作業ができています。
またデスクトップPCにしてから、家で充電を気にせず使えるのも快適です。
今回購入したiMac(21インチ)カスタムしたので、30万円程しましたが、やはりYouTubeなどに動画UPするスピードも速いですし大満足ですね。
家と外で作業をする方は、もう一台家用でPCを用意すると作業が捗りますよ!
パソコン2台持ちは無駄遣いではなくいい投資!
正直Macは高いです。一番最安のMacBook Airでも10万円はしますし、iMacになると安くても20万円はします。
それでも僕は作業が効率化するなら、PCはなるべく良いもの使った方がいいし、2台あった方が日々の作業が快適に進むなら、お金を払って全然オッケーだと思っています。
むしろ毎日の作業って稼ぎに直結するので、長期的に見たらいい投資だと僕は思っています。
リアルビジネスの場合だと、お店構えるのだけで1000万円したりしますから、それと比べるとPC一台買うだけで起業できるネットビジネスはやっぱ最強ですね。


コメント