こんにちは、宮本けんとです。
僕はGoogle Chromeをメインブラウザとして使っているのですが、突然強制終了しクラッシュが頻繁に起こるようになりました。
「これでは作業ができないし、どうしようか…」と悩んでいた所、2時間かけてやっと解決方法を見つけたので、メモとして残しておきます。
ちなみにPCはMacです。
ネット上の情報を参考に僕がしたこと
人によっては改善方法は異なるかもしれないので、ネット上で僕が調べてやったことをまとめます。
まずは簡単なものから順番に紹介するので、上から順にやってみるといいですね。
①Macを再起動する
Macで何かエラーがおきたらとりあえず、再起動をしたら改善するも多いです。
僕はアプリの不具合で2時間悩んだ結果、再起動したら一瞬で改善した!なんとこともよくあります。(笑)
難しいことは考えず、とりあえず、再起動してみましょう。
②拡張機能をテェック
Chromeの拡張機能との相性の不具合でクラッシュする原因になるとこともあります
1.GoogleChromeの右上の「三本点」をクリック
2.「設定」から「拡張機能」をクリック
3.拡張機能をオフにしてみる
拡張機能を一旦オフにして、様子を見て改善すれば、拡張機能に問題があるので、検討する拡張機能は消去しましょう。
③Cookieを消去
閲覧履歴やキャッシュが溜まると、Chromeが重くなって、クラッシュする原因にもなるので、Cookieを消去しましょう
1.右上の「三本点」をクリック
2.「設定」をクリック
3.プライバシーとセキュリティの項目から「観覧履歴データを消去する」をクリック
4.「データを消去」をして完了!
④Google Chromeのアプリをアンインストールしてから、再度インストール
Macではアプリを綺麗にアンインストールするには、「AppCleaner」というアプリがオススメです。
1.まだ持ってない方はアンインストールアプリAppCleanerをサイトからダウンロード
2.無事アンインストールしたら、GoogleChrome公式サイトから最後ダウンロード
⑤ユーザープロファイルを作成し直してみる
最後は難しい言葉が出てきますが、やることは簡単です。
1.Chromeを終了する。
2.Finderの「移動」メニューから「フォルダへ移動」を選ぶ
3.入力ボックスに~/Library/Application Support/Google/Chrome/と入力
4.移動したフォルダ先に「Default」というフォルダがあるので、「Defaul2」などという適当な名前に変更しておく。
5.Chromeを起動する。すると、新しい「Default」フォルダが作成されるので、作業は完了です。
この作業を行うと今までブラウザに記憶させていた情報は全て消えますので、注意が必要です。Googleアカウントで同期していればブックマークや拡張機能などは元に戻ります。
まとめ
GoogleChromeは一番使いやすいブラウザだと思うので、仕事をスムーズに効率よくしていく為にも、GoogleChromeの不具合の時の対処法は覚えておいた方がいいいですよ。

僕は月に1回観覧履歴を消去したり、ブックマークをなるべく減らして軽くすることを心掛けています。
× プラウザ
○ ブラウザ