
「1日1食が健康に良いって聞くけどどうなんだろうか?」
「1日1食は痩せるのかそれとも太るのか?」
テレビや本で「1日1食生活が健康にいい」って情報をよく耳にするけど、実際どうなのか気になりますよね。
そこで今回は僕が実際に、1日1食生活を一ヶ月試してみたので、その中で気づいたことやメリットを今回記事にまとめてみます。

1日1食に興味がある方は是非参考にしてみて下さい。
1日一食のルールの説明から
僕が実践した1日1食生活のルールはこちら
- 食事は夕飯のみで食事の時間は15時〜17時の間に食べる
- ビタミンCやタンパク質はサプリやプロテインで取る
実際の1日の食事の流れはこんな感じ
- 朝:コーヒ/プロテイン
- 間食:アーモンド、プロテイン
- 夕食:好きなものを食べる
飲み物やアーモンドなどの軽い間食はOKにしてます。
1日一食のメリット
ここからは本題の僕が1日1食を一ヶ月間続けてわかったメリットを紹介していきます。
食べ物に感謝できるようになった

1日1食にすると、食べ物のありがたみが分かって感謝できるようになります。
普段なんとなく食べる食事と、本当にお腹が減って食べる食事では、幸福感も満足感も全く違います。
ご飯が美味しい!

空腹の時に食べる食事はとても美味しいです。
夕方に食事の楽しみがあると午前中の仕事もやる気が出ます!

ちなみにお気に入りのお店は、やよい軒と大戸屋です。週5で行っています。(笑)
「もう食べなくていいんだ」と安心感を得れる
1日一食にするまでは、「仕事前には食べないと途中でお腹が空くかもしれないから今のうちに食べておこう!」などと考えお腹も空いてないのに、食べ物を食べることが多かったんですが
1日1食になれると、「自分は1日1食で充分」という安心感から「食べなくちゃ!」という不安がなくなり安心することができます。
運動なしで痩せた

1日1食だと摂取カロリーが消費カロリーより低いので、普通の生活をしているだけで痩せました。(1ヶ月で2キロくらい)
肌が綺麗になった
1日1食にするまでの僕は、コンビニでお菓子やパンなどを買って食べていて、特にチョコレートが好きで1日に2つも3つも買っていましたが、それが無くなったことで、ニキビができなくなり肌が綺麗になりました。
ニキビが1個あるだけでも外に出て人に会うが嫌になったりもするので、綺麗な肌を保つ為にも1日1食は効果的です。
時間と集中力が増えた

人は選択肢が多いと迷う。迷うと脳が疲れ集中力も無くなる。
1日3食食べてた昔の僕は、、「昼は何時くらいに何を食べようか?、「夜は料理を作ろうか、コンビニで済ませようか?」などと悩む事が多く、選択疲れしてました。
それを1日1食と決めたことで、食事のことを考える時間や迷いが減り、自分のやりたいことや、今大事な事に取り組めるようになりました。
朝の目覚めが良くなった

前までの僕は夜寝る前に食べる癖があり、翌朝体がだるかったりしたのですが、1日1食にして夜寝る前は食べなくなったので、朝スッキリ起きれるようになり、前まで9時間寝ても眠かったりしたのですが、今では7時間でスッキリ起きれるようになりました!
明日がワクワクする

今までは「食べたいものをいつでも食べれる状態」だったのですが1日1食に制限することで、本当に食べたいものだけに絞る事でき明日のご飯が楽しみになって、前日からワクワクします!
いつでも食べたいものが食べれるより、ある程度制限された中で生きた方が健康にも幸せにも繋がると気づきました。
食費が減って節約になる!
1日1食にしてから、節約を意識せずとも食費が減るように。
1日1食生活をする前までの僕は、レコーディングダイエット&節約記録などをしていて、いちいち食べたものをスマホでメモったりしてたのですが、これがかなりめんどくさくストレスでした。
しかし1日1食だと、節約&ダイエットの両方を意識せずとも自動できるので大きなメリットです。

ある研究では食費の節約をしてる人はダイエットの成功率が3倍以上という結果もあるそうです。
人間関係に積極的になれる!

1日1食にすると、痩せて小顔になり、肌も綺麗になります。
自分に自信を持てるようになると、人間関係や恋愛面においても積極的に行動ができるようになります。
それと同時に人と会う時は「好きな時に好きなものを食べてもいい!」という特別ルールを設けることで、人と会うのがより一層楽しくなります。
今回の記事のまとめ
「1日1食が健康にいい」と聞いて実際に試してみましたが、思ってたよりもメリットが多く、健康以外にも、精神や仕事にもいい影響を及ぼすことが分かりました。
1日1食にするだけで、人生のあらゆる面が良くなります。
ただし人によってはいきなり1日1食にするのは大変かもしれないので、まずは1日2食。1日1.5食と少しずつ減らしていくのがオススメです。
最後に今回紹介した1日1食のメリットをまとめてみます。
- 食べ物に感謝できるようになった
- ご飯が美味しい!
- 安心感を得れる
- 運動なしで痩せた
- 肌が綺麗になった
- 時間と集中力が増えた
- 朝の目覚めが良くなった
- 明日がワクワクする
- 食費が減って節約効果も!
- 人間関係に積極的になれる!
1日1食のメリットは他にもたくさん紹介されているのですが、この記事では僕が感じたメリットだけを紹介しています。
「1日1食についてもっと知りたい!」という方の為に僕が読んだ関連書籍を載せておきますね。
3食はアホ、2食は奴隷、3食は賢者の食事法です。